本文へスキップ

学散歩・盛岡編

文学散歩・盛岡編

盛岡にて啄木の関連した場所を集めてみました。
画像をクリックしてお楽しみください。

筆者

◆啄木のふるさと・盛岡市玉山区渋民の啄木歌碑第1号の前に立つ筆者
                        (昭和48年頃)

 もりおかと啄木のかかわり

 
★ 啄木にとってのふるさとは、旧渋民村であるが、平成の大合併で、現在は
盛岡市玉山区となっている。
もりおかは厳密な意味で、第二のふるさとである。
渋民での尋常小学時代には「神童」呼ばわりされ、親戚筋を頼っての盛岡高等小時代も、その名を汚すことはなかったようだ。

★ 文学に目覚めた旧制 盛岡中学時代、その後、作家を志して何度となく上京を試みるも、病弱のあまり、 よい成果を挙げることはなかった。 もりおかでは僅か三週間を帷子小路の「啄木新婚の家」(現在、中央通三丁目) で、続いて、八ヵ月余りを中津川のほとり、加賀野磧町(かわらまち:現在、加賀野 一丁目)の「小天地社」跡で過ごした。

★ 期待していた文芸雑誌「小天地」は殆ど売れず、借金のみが残った。地元の
新聞社である岩手日報ともかかわりをもつように なるが、安定した生活費捻出のため、ふるさと渋民に戻って渋民尋常小学校の代用教員に収まった。そして、「われこそは日本一の代用教員」と自負したが、 渋民入りする直前までを、もりおかですごしている。その後の渡道や上京の起点 は好摩となり、二度とはもりおかに足を踏み入れることはなかった。

地図03
レトロ
地図01

お薦めポイント♪

★ もりおかの啄木ゆかりの地で、もりおかに唯一現存する「啄木新婚の家」を 来訪客に無料で開放されていることは嬉しいですね。
もりおか駅から徒歩圏内にあります。

★ 盛岡駅から旭橋方向へ徒歩圏内にある授業をエスケープして自己陶酔に耽った「盛岡城跡公園」(不来方城のお城)も比較的に近いです。

★ 盛岡中学在学中、授業をぬけ出して詩作に耽った盛岡城(不来のお城)跡は、ほんの目と鼻の先にありました。現在の岩手銀行本店が盛岡中学濫觴(らんしょう) の地にあたります。 

★ 近年は中津川に架かる中の橋近くに「もりおか啄木・賢治青春館」もオープンしています。その他、もりおか市内を一望できる岩山に「啄木詩の道」があり、啄木歌碑が一挙に10基もできました。 

★ 啄木茶屋付近には啄木像や啄木夫妻の比翼の歌碑もあります。

★ 啄木の母校である県立盛岡第一高等学校の校門付近には、筆者らの学年 「白堊四三会」有志らで、啄木生誕百二十周年を記念して、平成十八年五月七日に 啄木歌碑を建立しました。同敷地内には「白堊記念館」もあり、石川啄木・宮澤賢治・ 金田一京助・野村胡堂・米内光政・山口青邨らの貴重な資料も公開され、スッポットとしては穴場的存在といえようか.......。

啄木夫妻
鳥瞰図
アイビー
地図02
恋しくて来ぬ啄木郷の書籍表紙
和紙
地図04 地図05